スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年01月30日
新和建設さんで作ったもの☆
カメラを旦那の車に入れっぱなしで 久々ブログです・・・。
先日のブログにも書きましたが、スーパーモリーさんのむかえの
新和建設さまの展示場でのイベントで作った
メモリアムフレーム 手形ができ、きれいに箱に入れて
届けていただきました♪
作っている様子の写真までも。感激です。
新和建設さま ありがとうございます!!!
申し訳ないぐらいです。
長男と次男の手の大きさの違いとか すっごいかわいいなと・・・。
大きくなったら 見せてあげたいな・・・。
毎月一回イベントしているそうなので 興味あるかたはぜひ。
展示場も素敵ですよ☆
Posted by 心 at
22:57
│Comments(3)
2010年01月24日
モンデウス☆クルージング
今日は午後から家族で
モンデウスにそりとスキーしに行ってきました。
長男はお正月に いとことした
雪上クルージングが楽しかったみたいで
またやりたいと!!!
私も一回乗ってみたいと思っていて。
せっかくなら天気のよい日にと、
お昼過ぎに申し込んだら
3時40分が取れました(^-^)
でも3時40分になると お日様が隠れて
寒くなってきたけど、
すっごく楽しかったです。
一番後ろのチューブは 動く動く!!!!飛ぶ飛ぶ!!!
激しかった・・・。
で、かわいいスタッフさんが森の中を案内してくれて
冷たい湧き水飲んだり 動物の足跡みたり かまくら入ったり。
スタッフさんが岐阜の木であるイチイの話をしてくれて
「NHKのおじゃるまるがいつも持っているものは?」と
めずらしく長男がハイ!と元気よく手を上げて。
しかも手 上げてるの一人だし・・。
親のこっちががんばるわが子にドキドキしていると
「スプーン!!!」と自信満々に
がびよーん
確かにおじゃる プリン大好きでスプーン持ってることあるけど
いつも持っているのは しゃく だよ・・・。
で、そのしゃくの材料がイチイの木で、
天皇が使うシャクも 位山のイチイの木を使っているそうです。
長男のがんばりも見れ、とても楽しく勉強にもなった雪上クルージングでした。

モンデウスにそりとスキーしに行ってきました。
長男はお正月に いとことした
雪上クルージングが楽しかったみたいで
またやりたいと!!!
私も一回乗ってみたいと思っていて。
せっかくなら天気のよい日にと、
お昼過ぎに申し込んだら
3時40分が取れました(^-^)
でも3時40分になると お日様が隠れて
寒くなってきたけど、
すっごく楽しかったです。
一番後ろのチューブは 動く動く!!!!飛ぶ飛ぶ!!!
激しかった・・・。
で、かわいいスタッフさんが森の中を案内してくれて
冷たい湧き水飲んだり 動物の足跡みたり かまくら入ったり。
スタッフさんが岐阜の木であるイチイの話をしてくれて
「NHKのおじゃるまるがいつも持っているものは?」と
めずらしく長男がハイ!と元気よく手を上げて。
しかも手 上げてるの一人だし・・。
親のこっちががんばるわが子にドキドキしていると
「スプーン!!!」と自信満々に
がびよーん
確かにおじゃる プリン大好きでスプーン持ってることあるけど
いつも持っているのは しゃく だよ・・・。
で、そのしゃくの材料がイチイの木で、
天皇が使うシャクも 位山のイチイの木を使っているそうです。
長男のがんばりも見れ、とても楽しく勉強にもなった雪上クルージングでした。
Posted by 心 at
21:34
│Comments(0)
2010年01月22日
ゆず茶☆しょうが蜂蜜☆レモン蜂蜜
作りました♪
ゆず茶は以前作っておいしかったので 増量しました♪
しょうが蜂蜜とレモン蜂蜜は紅茶にいれて・・・。
温まります(^-^)
少し前に 図書館に子ども2人連れて行きました。
とってもきれいな 高山図書館。
昔の古い図書館も 味があって好きだったけど。
1階で絵本借りて
2階で本を探していたら
広くてきれいな場所に来れて 興奮した次男は喜びの声を・・・。
すぐに 職員さんに注意されてしまいました・・・。
でも小さい子に 静かにっていっても きかないし。
すぐ帰ってきました。
お友達のママさんも 注意された~っていってたし。
図書館では静かにって常識だけど すこし大目に見て~と思いました。
子連れで長居はしないから。
でも このことをきっかけにネットから予約したり、本を検索したりしてみたら
すっごい便利!!!!!ってことに気付きました
図書館では子どもうろちょろで探せなかった本も
うちでゆっくり検索できるし、よその分館にある本まで
予約できるんです(^-^)♪
さっそく8冊も予約いれてしまいました☆
ゆず茶は以前作っておいしかったので 増量しました♪
しょうが蜂蜜とレモン蜂蜜は紅茶にいれて・・・。
温まります(^-^)
少し前に 図書館に子ども2人連れて行きました。
とってもきれいな 高山図書館。
昔の古い図書館も 味があって好きだったけど。
1階で絵本借りて
2階で本を探していたら
広くてきれいな場所に来れて 興奮した次男は喜びの声を・・・。
すぐに 職員さんに注意されてしまいました・・・。
でも小さい子に 静かにっていっても きかないし。
すぐ帰ってきました。
お友達のママさんも 注意された~っていってたし。
図書館では静かにって常識だけど すこし大目に見て~と思いました。
子連れで長居はしないから。
でも このことをきっかけにネットから予約したり、本を検索したりしてみたら
すっごい便利!!!!!ってことに気付きました
図書館では子どもうろちょろで探せなかった本も
うちでゆっくり検索できるし、よその分館にある本まで
予約できるんです(^-^)♪
さっそく8冊も予約いれてしまいました☆
Posted by 心 at
13:38
│Comments(0)
2010年01月21日
カフェ 22日オープン♪
22日にハンドメイド物を委託販売していただく
カフェ canonが本町(カラオケ ピコット様となり)に
オープンします♪

もうじき24日市。近くに行かれたら のぞいていただけるとうれしいです。
カフェ canonが本町(カラオケ ピコット様となり)に
オープンします♪
もうじき24日市。近くに行かれたら のぞいていただけるとうれしいです。
タグ :カフェ canon
Posted by 心 at
12:08
│Comments(3)
2010年01月19日
最近作ったもの
今日は とても暖かくなるみたいでうれしいです♪
屋根の雪いっぱいとけてくれるといいな・・・。
先日作ったくまかまくらに入ってみました。
でもこのあと、長男が滑り台として遊んで、ぐちゃぐちゃになりました(>ー<)
Posted by 心 at
12:12
│Comments(2)
2010年01月18日
木楽暮さんに行ってきました
昨日 スーパーモリーのむかえにある新和建設さんの展示場 木楽暮(きらく)さんで
手形をおしてメモリアルフレームを作るイベントがあったのでおじゃましてきました♪
木がふんだんに使ってあって とっても素敵なお家でした。
我が家も5年前に建てたけど もっとこだわって建てればよかったと後悔。
スタッフの方も親切にして頂き、
子どもも喜んで手形おしていました。
カメラの充電切れてて 写真取れなくて残念でした・・・。

毎月一回イベントするそうなので 興味あるかたはぜひ!
最後に いい香りのきれいなハーブティーまでいただいて帰ってきました。
この展示場 いくらかでイベントや教室などとして場所貸していただけるそうで
いつかこんな素敵なところで ハンドメイドなどのイベントできたらいいなとおもいました。
この後 下呂温泉へ行ってきました★
手形をおしてメモリアルフレームを作るイベントがあったのでおじゃましてきました♪
木がふんだんに使ってあって とっても素敵なお家でした。
我が家も5年前に建てたけど もっとこだわって建てればよかったと後悔。
スタッフの方も親切にして頂き、
子どもも喜んで手形おしていました。
カメラの充電切れてて 写真取れなくて残念でした・・・。
毎月一回イベントするそうなので 興味あるかたはぜひ!
最後に いい香りのきれいなハーブティーまでいただいて帰ってきました。
この展示場 いくらかでイベントや教室などとして場所貸していただけるそうで
いつかこんな素敵なところで ハンドメイドなどのイベントできたらいいなとおもいました。
この後 下呂温泉へ行ってきました★
Posted by 心 at
12:25
│Comments(4)
2010年01月17日
2010年01月15日
くまかまくら*
昨日、午前中用事済ませて
帰る途中で次男が車で寝てしまったので
せっせとかまくら作り♪

おばちゃん一人で雪遊び・・・。
耳と目と鼻つけて くまにしてみたり・・・。
長男帰ってきて喜ぶといいなと思いながら・・・。
せっせと せっせと・・・。
帰る途中で次男が車で寝てしまったので
せっせとかまくら作り♪
おばちゃん一人で雪遊び・・・。
耳と目と鼻つけて くまにしてみたり・・・。
長男帰ってきて喜ぶといいなと思いながら・・・。
せっせと せっせと・・・。
タグ :かまくら
Posted by 心 at
12:34
│Comments(2)
2010年01月12日
委託販売★
今度 ハンドメイド友達のsacciちゃんのお友達が
本町にカフェをオープンすることになり
委託販売していただけるということで
sacciちゃんとshow youちゃんと納品行って来ました。

あとお店で使っていただくランチョンマットとコースター
今日から長男が冬休み終わり 登園してしまったので、
兄ちゃん大好きな次男は さみしくてさみしくてしかたないみたいで、
バスが行ってしまった後も 外に出て 「にいちゃん にいちゃん・・・。」
つぶやいていました。
本町にカフェをオープンすることになり
委託販売していただけるということで
sacciちゃんとshow youちゃんと納品行って来ました。
あとお店で使っていただくランチョンマットとコースター
今日から長男が冬休み終わり 登園してしまったので、
兄ちゃん大好きな次男は さみしくてさみしくてしかたないみたいで、
バスが行ってしまった後も 外に出て 「にいちゃん にいちゃん・・・。」
つぶやいていました。
Posted by 心 at
11:29
│Comments(2)
2010年01月10日
ゆず茶
久々更新です。
8日にlilaさんで飲んだ 手作りゆず茶のおいしさに感動し癒され
レシピを習い 早速作りました。ゆずと氷砂糖だけでとっても簡単♪
ゆずって冬至のお風呂のイメージしかなかったのですが、
飲んでも とっても香りがよく温まり 癒されます

2週間ほどで飲み頃になるそうですが、待ちきれず作った次の日から お湯で割って飲んでいます。
8日にlilaさんで飲んだ 手作りゆず茶のおいしさに感動し癒され
レシピを習い 早速作りました。ゆずと氷砂糖だけでとっても簡単♪
ゆずって冬至のお風呂のイメージしかなかったのですが、
飲んでも とっても香りがよく温まり 癒されます
2週間ほどで飲み頃になるそうですが、待ちきれず作った次の日から お湯で割って飲んでいます。
タグ :ゆず茶
Posted by 心 at
00:51
│Comments(0)