スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年07月02日

我が家もプール開き

今日も暑いです・・・。

先週 土曜日(6月30日)に
我が家もプール開きしました。





学校の水着は昨年の着れなくて
買わないといけなかったけど

家用のは二人とも
昨年のはけました♪

よかった~。

プール入っている間は
おとなしくなるとおもい
洗濯物たたんだり、掃除しようとしたら

水鉄砲や
水フーセンなど
次々と
要求され
 

結局何もできなかった・・・。



  
タグ :プール

Posted by 心 at 15:19Comments(0)

2011年07月20日

おにぎりコンテスト☆

この前の土曜日
「Let’s にぎにぎ 米おにぎり」
というイベントに参加しました。

最初に高校生と農家さんの劇やお話・クイズなどあり
そのあと おにぎり作りしました。

ほんとにたくさんのおにぎりの具が用意されていて
なにを入れて作ろうか子供とワイワイ楽しかったです♪






たくさんの賞があって そのひとつに選ばれて 
賞状とひのうマートのハム・ウィンナー詰め合わせを
いただきうれしかったです。

  

Posted by 心 at 07:49Comments(0)

2011年06月29日

親子ビクスでいい汗☆

今日は ひだっちブログでもおなじみの
花・花さんの親子ビクスに友達に誘われて参加してきました(^-^)


ビックアリーナにて



かなりの運動オンチ&リズム感のない私。
動きについていてるか 心配でしたが
さすがプロ!!!

わかりやすい説明と比較的かんたんな動きを丁寧にやってくれて
なんとかおんなじように動けたはず・・・。
(人から見ると変だったかもしれないけど・・・。)
(しかも体はかなり硬かったけど・・・。)


3歳の次男も抱っこされて 動くのが楽しかったみたいで
キャッキャ笑って楽しい時間でした。


久々 いい汗かきました~♪
腕から汗出るなんて ひさびさ ひさびさ。
運動苦手ですが、花・花さんの人柄もあってすごい楽しかったです。

明日はきっと筋肉痛。


お散歩マルシェ終わってから たぶんりんご病になり
(医者はしごしたけど、診断あやふやで。
でもその後子供二人が次々とりんご病になったので)
おとなのりんご病ってかなりえらくて、39度の熱が3日間続くし食欲ないし 
熱下がってもだるいしでしばらくひきこもりだったけど、
今週はきよみ館行ったり、友達と集まってカットしてもらったり
今日の親子ビクスと
 人と接する時間って大切だなって思いました。

リフレッシュできました☆
  
タグ :親子ビクス

Posted by 心 at 13:01Comments(2)

2011年05月19日

ワゴンちゃん♪

昨日 友達に誘われて
アルプス展望公園にワゴンちゃんが
来るので、行ってきました♪

とてもいい天気で眺めもサイコー☆



ワゴンちゃん



いろいろなところで小さなカフェをしてくれます。


無料でコーヒーやハーブティ・カルピスを
頂けます。

小さい子いるとゆっくり喫茶店なんて
なかなか入れないし
でもお友達とお茶して
たくさん話したいし
それをかなえてくれるワゴンちゃん。

初めて行きましたが
とても良かったです。

子供もカルピス飲んで
公園で遊んでとても楽しそうでした。

子育てしていると
ストレスもあるのでぜひワゴンちゃん利用して
お友達とのコミュニケーションに利用するといいなって思いました。

ちなみに今日 明日(19・20日)もアルプス展望公園にワゴンちゃんやってきます
10時半~12時まで


こちらもぜひお友達ときてほしい

*お散歩マルシェ*
6月4日(土)
世界文化センターにて










  

Posted by 心 at 09:20Comments(0)

2011年04月28日

桜*

昨日 無事家庭訪問終わりホッとしました。



最近 新車(自転車)を買ったので
日曜日にみんなでサイクリング。

緑地公園・親水公園・赤保木公園と
三ヶ所もはしごしてきました。





いい運動になりました☆

ちょっとはやせるといいんやけど・・・。









  

Posted by 心 at 07:50Comments(0)

2011年04月07日

ピカピカの一年生♪


昨日 無事入学式を終え、
今日から近所のお兄ちゃん・お姉ちゃんに
連れて行ってもらい登校していきました。

一列に並んで歩く後ろ姿がとっても愛おしかったです。

いっぱい遊んで学んで、どんどん成長していくんだろうな・・・。
いっぱい話をきいて 話をして 私も一緒に成長できたらなって思いました。





入学式の行われた体育館。
避難所の方は こういうところで生活してみえるんだなって思い
普通の生活をできていることに感謝やなって改めて思いました。



  

Posted by 心 at 07:45Comments(0)

2011年03月09日

すごい寝ぐせと顔

天パーでふわっふわくるっくるの次男。

たまに女の子に間違われる・・・

こともあるので 一応やさしい顔をしているはずが、

先日 髪の毛を乾かさずに寝たら

ひどい寝癖に。


おっかしくて写真撮ったら

全部ひっどい顔(表情)ばかり。

髪型って大事だなって切に思いました。










  

Posted by 心 at 13:47Comments(0)

2011年03月08日

うごく絵本♪

昨年のクリスマスに
サンタさんからもらった絵本。

ページをめくると絵の動物が動きます♪

しかもペンギンだったらヨチヨチ・トコトコって
へびだったらニョロニョロ・さささっと

本当にその動物にあった動きをするから不思議・・・。

大人も一緒に楽しめる絵本☆
おすすめです!








  
タグ :絵本動く

Posted by 心 at 12:30Comments(0)

2010年12月26日

雪うさぎと雪だるま

今シーズン 初めての
雪うさぎと雪だるまを
子どもと一緒に作りました








  

Posted by 心 at 21:20Comments(0)

2010年12月24日

クリスマス会

外は雪積もってて
クリスマス・イブっぽい雰囲気。


先日 昭和児童センターのクリスマス会に
参加してきました☆

母親クラブのママさんが出し物や
プレゼントなど準備してくれて
とっても楽しかったです♪

着ぐるみきてのベルの演奏や
クリスマスの歌(めちゃくちゃ上手に歌ってくれてびっくりしました!!!)
リースつくりや
サンタさん・トナカイ・アンパンマン・バイキンマン登場でプレゼントもらったり
ケーキとお茶まで頂き とっても満足のイベントでした~。







  

Posted by 心 at 07:00Comments(0)

2010年09月25日

幼稚園の運動会☆

今日は長男の幼稚園の運動会がありました。

年長なので 幼稚園の運動会は最後ということもあり
とても楽しみにしていました。

今年は初めて 前日の場所取りにも並び ゆっくりと観る事ができました。

年少さんのかわいらしい走り方や演技。
こんなふうだったんだな~としみじみ。

年長になると 走るのもとっても早くなり 行動もキビキビ!
ピアニカパレードもとても上手で 組体操も思わず涙ぐんでしまったくらい
がんばって上手にできました。



子どもの成長にあらためて感動した一日でした。


  
タグ :運動会

Posted by 心 at 16:52Comments(0)

2010年09月04日

プレゼント☆

昨日、9月より通常営業になった 雑貨屋さんpine♪さんに
久々行って プレゼント買って来ました。

とってもかわいいのが 見つかってうれしかったです。

ラッピングもすっごいかわいいの~(^-^)♪




12月に第二回目となるお散歩マルシェの受付が開始してます。

前回の初めてのお散歩マルシェは予想以上のすごい人がきてくれて
楽しかったです。

pineさんで受付してますので 興味のある方 ハンドメイドしている方
でひお問い合わせください。

  

Posted by 心 at 07:19Comments(1)

2010年08月31日

ありがとう!市民プール

今日で市民プールが今年の営業が終わりました。

今年は子どもと一緒に何十年?何年ぶりかの市民プールデビューをして
猛暑だったのでとっても気持ちよくて、楽しくて♪

今日で最後かと思うとさみしくて 
思い立って 子どもを早めに迎えに行き 最後の市民プール楽しんできました。

やはりもう学校も始まっているので すいていました。
今日で7回目。
がんばって来たな!
今年は思いっきり遊んで楽しかったな~。

市民プール 私が小学校の頃は 外に売店があってお菓子やカップヌードル買って食べた思い出が。
楽しかったな・・・・。
今は中の アイスとジュースの自販機だけで なんかさみしいなっと思いました。

でも あの更衣室の感じは ほとんど一緒で・・・。
あの 水にぬれたぬるぬるの床がどうも苦手。
2歳の次男もすべっていたし。

新しいプールを駅前に作る計画があるらしいけど 市民プールの更衣室を直してほしい。




  
タグ :市民プール

Posted by 心 at 23:31Comments(0)

2010年08月27日

誕生日会♪

今日は長男の幼稚園での誕生日会♪

年長さんになると 大きくなったら何になりたいかマイクで発表します。

何回も何ていうの?って聞いても 内緒~!。

初めての隠し事やな~。でも何ていうのかすっごく気になって前日にしつこく聞くと
耳にこしょこしょ話で

「大きくなったら みんなとデートできますように!」って。

・・・・・????

今までの子は 女の子だったら花屋さんとかケーキ屋さんとかお店の人が多くて
          男の子だったら 消防士さんとかサッカー選手とかゴセイイジャーやら仮面ライダーやら
何かしらの職業だったり 憧れのヒーローだったりするのに

みんなとデートってなんかホスト?っぽい・・・。

たしかに今はモテモテで なんとなくそんな答えもしっくりくるけど。
なんか軟派な答え~~~。

でも長男なりに一生懸命考えたことで、

 来年 小学校になったらみんなバラバラになってしまうので 
みんなとデート?遊びたいなって気持ちは良くわかるなって思いました。
私も幼稚園で会った方と なかなか会えなくなるのはさびしいと思うし
そんなふうにさびしいなって思えるような素敵な人たちと仲良くなれたことは
ありがたいことだなって思いました。


 今年のケーキはポケモンのキャラデコにしました☆

              たしか送料こみで3500円・・・?



  

Posted by 心 at 21:25Comments(2)

2010年07月30日

ジャンボすべり台♪

小坂にある ふれあいの森のジャンボすべり台!

山の中に木で遊歩道が作ってあって
ハーハー ゼーゼーがんばってのぼると ジャンボすべり台が(^-^)

いい運動にもなるし 子どもも大喜び。
バーベキューやちょこっと流しそうめんなどあり 楽しいです。
来週には いとこたちと行く予定です。


  

Posted by 心 at 07:37Comments(0)

2010年07月28日

ホタルと断乳

5歳の長男がずっとホタルをみたい!と
言っていたので 最近2日連続でホタルを見に行ってきました♪

お友達のshow youちゃんに場所聞いて、
しかも 車のハザードランプに反応して寄ってくるという奥義も習い。

ほんとにハザードランプのパカパカする光に どこからともなくホタルが
寄ってきて とっても幻想的できれいでした。

長男 次男も大喜び!
私も 久々見たホタルにお喜びでした!

で、2日間 帰りの車で寝てしまった次男。
2才4ヶ月だけど まだまだ寝る時はおっぱいで。
でもそれがかわいっくってなかなかやめれずに まだまだ3歳くらいまでいいかな~
って思っていたけど。

今がチャンスかもって思い 断乳決行しました。

 3日目の昨日は 普通にふとん入ったら けっこうすんなり寝たので
おお!意外とすんなりやめれたって思ったけど
3時にやっぱり パイパイねんねって大泣きで・・・。

おっぱいにアンパンマンとかの絵を描くといいという方法には抵抗があって
長男のときは絶対しなかったけど、あんまり泣くので ためしに目とひげを描いて
「おっぱい ○○君大きくなってもういらんで、ハムスターになったよ」って言ったら
ピタリと泣きやんで おっかし~おっかし~と笑ってすんなり寝てくれました。

あまりの効果のすごさにただびっくり。
 
 4日目の今日は 花火見に行って寝てしまい 布団に寝かせたら起きてしまい
ちょっとぐずったけど パイパイとは口に出さず、寝てくれました
かわいい成長に ちょっと寂しい気が。

おっぱいの代わりに いっぱい遊ぶでな。

 思わずセールで買った兄弟おそろTシャツ 
  
タグ :ホタル断乳

Posted by 心 at 22:44Comments(0)

2010年06月05日

お相撲大会♪

今日はビックアリーナで年中・年長の相撲大会がありました。
高山市相撲連盟さん主催で 今回で8回目だそうです。

幼稚園でも相撲大会があり、年少の時から三年間 一度も勝てずにいた長男。
今回もたぶんダメかな・・・。でもがんばることを体験してもらいたいなと。

児童センターなどでも おもちゃの取りあいなどしたことなく
とてもやさしい平和主義の長男。

やさしい子に育ってほしいと願ってはいたけど 男の子やで 強くなってもらいたいと 
多くを望んでしまったり。にんげんって 欲が出るな。


予想以上のすっごい人でびっくりしました!!!
幼稚園は手と手を取り合って 押し合いだけの相撲なのですが
うわさでは どこかの保育園では投げ技などを伝授されてくるなどと・・・。

親も固まって 応援の旗を持って 応援する姿もあり・・・。気合がちがう。
やっぱ だめか~なんて思っていたら

相手にも恵まれて(投げ技など技を持っていなく 押すだけの子で)
粘って粘ってなんと2回も勝てました。

結構長い間 押し合い相撲が続いて 途中あきらめてしまうんではないかと思ったけど
一生懸命がんばっていて 親ばかやけど うれしかったです。

これで少しでも自信が付き やさしくて強い子になってくれたらと

 まだまだ欲深い母でした。


  
タグ :相撲大会

Posted by 心 at 21:45Comments(0)

2010年05月19日

まつりの森のリスの森

暖かくなってきて 長男がずっとリスの森行きたい!!リスの森行きたいと言い続けていたので
5月9日に行ってきました♪

この日は幼稚園の授業参観だったので 午後から行ってきました。


高山市民は半額で入れます
大人 私ひとり(旦那はパチンコのため) 幼稚園児ひとり 2才無料で 三人で500円。

 たくさんのウサギに群がられて 大喜び♪


りすと接近!!!
                    午後からだったので 手からひまわりの種を食べることはなかったけど
                    以前 朝行った時は 手から食べたそうです。

                    山の遊歩道もあって これからの季節 子ども連れでいいですよ、。


☆お散歩マルシェ☆
 5月28日 世界文化センターにて
  

Posted by 心 at 07:51Comments(0)

2010年05月06日

イケメン武将

ゴールデンウィークには
ドラゴンズ大好き夫に連れられて 名古屋に。

名古屋港水族館・東山動物園・名古屋城
名古屋ドーム 手羽先 天むすと
ばりばり名古屋楽しんできました。



名古屋城のイケメン武将

旦那と長男がトイレに行ったのに 自分はついていけなかったと
次男が大泣きしていたら そばに来て 頭なでなでしてしてくれました*

顔ちぃちゃいし 眼キラキラしてるし 肌すべすべやし・・・。
かっこよかった~!!!!!
やっぱ 本物のイケメンは違う。人生初のイケメン至近距離でした。

最近 イヤイヤ激しい次男にてこずっていたけど 
ありがとう! いい時に泣いてくれて。



  

Posted by 心 at 12:29Comments(1)

2010年04月28日

おもちゃの缶詰 ネタばれ!


やっとこさチョコボールの銀のマークを5枚集めて
応募したおもちゃの缶詰が来ました!!!

冒険缶と魔法缶があったけど、長男の希望で魔法缶。

小ぶりな缶に こまごましたものが・・・。





小さい鏡を近づけるとくるくるまわるキョロちゃんや 筒に水をいれると絵が見えたりと、
一応 ちょっと不思議なものが入っていて年長の長男は喜んでいました。

私の小さい頃は 駒やメモ帳など普通のもので すごいガッカリした記憶があるので
ちょっと遊べて変わったものが入っていてよかったです(^-^)*

~お知らせ~

5月28日 世界文化センターにて
*お散歩マルシェ*

ハンドメイド小物・木工・パン・カフェなど楽しいイベントあります  

Posted by 心 at 05:30Comments(0)